こんにちは、最近自分はマキシマリストなんじゃないかと疑いはじめた091です。
アイランドキッチンの家に住んでいるので、使いやすくするために収納をDIYして暮らしています。
関連記事 DIYで壁面に棚をつくる
関連記事 IKEAの「METODメトード」で背面カウンターをDIY
使いやすくするために収納を作ったはずなのに、物量が多いせいでいつの間にか散らかっている背面収納。
本日は、背面収納を整えたお話です。
ものが多くても楽しく暮らしています。
この記事はこんな方におすすめです▼
背面カウンターに置きたいもの
まずは、背面カウンターに置きたいものを考えます。
全て収納にするのではなくカウンター形式にした理由は、主に3つ▼
- 作業スペースを確保したい
- 家電を置きたい
- 調味料を置きたい
1|作業スペースを確保したい
我が家のキッチンは幅2,400mmです。
ファミリー向けでは標準よりちょっと小さめではないかと思います。
洗いかごも常設したかったので、作業として使えるのはシンクとコンロの間の幅550mmほどのスペース。
少し小さいので、背面に盛り付けできる作業スペースを確保したいと思いました。
2|家電を置きたい
キッチンといえば、家電。
まだホットクックは導入していませんが、それでも置きたい家電はたくさんあります。
- レンジ
- 炊飯器
- コーヒーメーカー
- コーヒーミル
- ミキサー
- 電気ポット など。
欲を言えばフードミルも常設したいです。
全てを使いやすく置くスペースを確保したいと思いました。
3|調味料を置きたい
アイランドキッチンにはできるだけものを少なくしたかったので、調味料を置くスペースをどこかに確保する必要があります。
ワークトップの下でも良いのですが、開けて屈んで取るという動作が面倒で、すぐに取れる位置に調味料を置きたいので、背面カウンターに置くことにしました。
背面の棚に置きたいもの
背面カウンターの上には、オープン収納をDIYしました。
関連記事 DIYで壁面に棚をつくる
置きたいものは色々あります。
気分がアガる道具・雑貨
料理は苦手なので、テンションのアガるものを飾って少しでも楽しくキッチン時間を過ごしたいと思っています。
飾りながら使える道具や雑貨を置きたいです。
常温で保管する食材
風通しが良いところに置きたいジャガイモ・玉ねぎや、フルーツ、パンなどよく使う食材を置きたいです。
キッチン背面収納を整える
キッチン背面収納は、使いやすく見栄えよく、が目標です。
使っているうちにどうしても乱れてきてしまうので、リセットしました。
キッチン背面収納|ビフォーアフター
乱れた背面収納の(→1)棚部分を全て無くして整えて(→2)カウンター部分を全て無くして(→3)整えました(→4)。
ビフォーもアフターも変わってない気もしますが、配置を変えたところがいくつかあります。
家電の配置換え
ビフォーではレンジだけ左、そのほかの家電は右に置いていました。
アフターでは左側にまとめました。
上に空間が必要だったコーヒーメーカーが壊れてしまい、買い換えたのでこの配置に。
左下は黒とシルバーのエリアとなりました。
パン・野菜置き場の配置換え
家電置き場を変えたので、パン・野菜置き場も少し変えました。
パンはもともとアイランドキッチンに置いていたのですが、冷蔵庫上を整えたときにオープン収納に移動。
関連記事 冷蔵庫上の使い方
それをまた、カゴを変えて少しずらしました。
根菜類も真ん中の段に置いていたものを、一つ下の段に移動しました。
色と使い勝手でエリア分け
配置は、色でなんとなく分けています。
- 木のエリア
- ガラスのエリア
- 琺瑯のエリア など。
加えて、食卓で使うことの多いトレイ系は食卓に近い左側、コーヒーメーカーの置いてあるコーヒー系も左側、お酒は氷を使うので冷凍庫に近い右側など、使う場所に近い側にを置いています。
写真で全体を見ると、どこが整ったの?と思わないでもないですが、使い勝手が改善されたのでヨシとします。
見えるところに置いてあるものはお気に入りのトレーだったりカゴだったり琺瑯だったりするので、減らすのはむずかしいものばかりです。
白いところがあると埋めたくなる性格です。
あとがき
以上、キッチンの背面収納を整えたお話でした。
アフターがビフォーみたいに見えるので、もう少し整って見えるよう精進します。
ということは、多少乱れても大丈夫ってことですね(前向き)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント