マグネットも吸盤もつかない!そんなお風呂場を整えたい

こんにちは、お風呂を整えたい091です。

我が家のお風呂は、在来工法と呼ばれるお風呂です。
床や壁にタイルが貼られた昔ながらの工法で作られています。
なので、ユニットバスとは違って壁にマグネットが付きません。
しかもタイルに微妙な凹凸があるので吸盤も付きません。
さらにタオルバーも付いていない!

関連記事 ガラス張りのお風呂って実際どうなの?【2年使ってみた感想】

使い勝手的に散々なお風呂なので、工夫をすることなく日々過ごしていました。
それでも少しでも清潔に整えたい!と思って、整え方を考えてみました。

091
091

見た目は素敵なガラス張り♪

この記事はこんな方におすすめです▼

  • お風呂を整えたい方
  • 壁にマグネットや吸盤をつけたい方
  • 他人のお風呂が気になる方
スポンサーリンク

お風呂場に置きたいものと、置く方法

まずはお風呂に置きたいものです。
お風呂に何も置かないで都度持って入るのが一番清潔だと思うのですが、それは夢物語ということで、最低限置きたいものを考えてみました。

お風呂場に置きたいもの

身体洗い&お風呂洗いグッズは必須です▼

  • ボディソープ
    :最近は泡派です。
  • シャンプー・リンス
    :家族で1種類。にしたいけど、長女用にリンスインシャンプーも使っています。
  • メイク落とし・洗顔
    :コロナ禍でほぼノーメークになったので、最近は洗顔のみ
  • 風呂桶・椅子
    :汚れがち
  • タオル類
    :身体洗う用
  • 掃除用品
    :掃除が苦手、、、

こうして書くと、多いですね。
石鹸類は個人がこだわってしまうと何本も並ぶことになるので、できるだけ家族みんなで使えるものを選びたいです。

関連記事 シャンプー・リンス・ボディソープは家族でまとめる

お風呂場に置く方法

お風呂場はカビたりヌメったりしやすいので、できるだけ風通しよくしておきたいです。

  • 直置きする
    :床はちょっといやですが、棚があれば直置きするのも手です。
  • ラックにおく
    :ラックに入れればまとめて動かして掃除できるのが良いところ。
     でもラックの手入れが面倒くさい面も。
  • 吊るす
    :吊るせるなら吊るしたい。吊るすためのアイデアはネット上に溢れています。
  • 持って入る
    :銭湯みたいに持って入ると毎日乾かせるので、一番清潔だと思います。

可能であれば吊るしたいけど、なんでも吊るすのは見た目がよろしくない。
どうしたいのか考えてみました。

我が家の理想|できれば吊り下げたい

掃除嫌いなので、できるだけカビを発生させたくない!ということで、直置きを避けたいと思っています。
でも2年ほど直置きしていても、かびが生えないこともあるのが不思議なところ。
我が家はこの先どうしていきたいか考えてみました。

シャンプー・リンス・ボディソープ|直置き

タオルバーすら付いていない我が家のお風呂ですが、1箇所だけ棚があります。
シャンプー・リンス・ボディソープはこの棚が定位置に。
ラックで浮かせたらより清潔かと思いながら、ラックの掃除をしなくなりそうなのでそのまま置くことにしたいと思います。

洗顔|吊り下げたい

現在は、チューブに無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」をつけて、お風呂場の棚に無理やり吊り下げています。
当たるとすぐ落ちてしまうので、吊り下げは採用しつつ、吊り下げる場所を変えたいです。

タオル類|吊り下げたい

ボディタオルって、いつ洗うんでしょう、、、?
記憶にないくらい洗っていないタオルですが、少なくとも吊り下げておきたいです。
今、タオルをかける場所がないので、取っ手とシャワーヘッドに無理やりかけている状態です。
タオルバーかフックにかけたいです。

掃除道具|吊り下げたい

掃除道具が一番困っています。

  • 毎日の掃除用のスプレー&スポンジ
  • ごみ収集前日の排水溝掃除用ブラシ
  • タイル磨き用のブラシ

を常備していますが、お風呂には大きめの窓があるので、その窓枠に置いているだけです。
できれば吊り下げられるように改善したいと思っています。

壁に何もつけられないなら、便利グッズに頼る

吊り下げたいもの多いのに、我が家のお風呂には吊り下げるところがありません。
タイルなのでビスも打てないし、マグネットも付かないし、吸盤はなぜかすぐ落下。
どうしようと思って検索してみたら、いろいろな便利グッズがありました。

マグネットがつかない壁にマグネットをつける

お風呂用マグネットの便利グッズはいろんなメーカーから出ていて、使ってみたい商品もちらほらあります。
でも我が家のお風呂にはマグネットが付きません。
と思ったら、レック(LEC)のマグネット用 補助板という壁にマグネットを付けられるようにする商品があるんですね。

吸着シートタイプで繰り返し使えるとのこと。
直接水のかかる場所がNGだそうなのでお風呂場は厳しいかもしれませんが、最近の冷蔵庫はマグネット非対応のものが増えているのでこれが使えると便利です。

我が家のキッチンの換気扇はマグネットがつかなくて、キッチンタイマーを置けなくて困っていたので使ってみたいと思います。

吸盤がつかない壁に吸盤をつける

実は入居当初に吸盤のタオルハンガーを買っていたのですが、タイルとの相性が悪くてすぐに落ちてしまっていました。
どうにかならないかと改めて調べてみたら、吸盤にも便利グッズがありました。

補助板タイプ

吸盤の下に貼る、SANEI(旧社名:三栄水栓製作所)の吸盤用 スーパー補助板 直径75mm

吸盤を貼り付ける面がツルツルになるので、我が家のタイルには相性が良さそうな予感です。
空気が入って補助板が剥がれてこないか心配ですが、試す価値アリだと思っています。

ペーストタイプ

「ペーストが固まれば剥離可能・ペースト状なので形や量を自在に施工・凹凸面や湾曲した箇所などにも使用可能・水周りにも施工可能」と、嬉しい機能満載のシャープ化学の「ピタッ!とPeel」

製品は良さそうなのですが「柔らかくなってしまった吸盤向き」という口コミがあったので、新品のまま放置されているタオルバーに使えるか不安で躊躇しています。

便利グッズに頼る

他にもいろいろな便利グッズがありました。

フックを接着する

浴室でも使える、貼って剥がせるフック。
置くものを最低限にしたら、これがいちばんスッキリしそうな気もします。
「浴室 接着 フック」で検索

突っ張り棒で突っ張る

突っ張り棒も便利そうです。
洗濯物竿みたいに渡すか、窓辺に突っ張り棒をつけるか、と思って探していると、縦方向に突っ張れる商品がありました。
コーナーにおいて、ラックとして使用可能。
「浴室 突っ張り ラック」で検索

シャワーに吊り下げる

シャワーヘッドをかけるところに差し込んで、便利に使えるグッズもありました。
「ランキング10選」も出てきたので、意外とメジャーなんでしょうか、、、?
「シャワーラック」で検索

探しただけでまだ試していないので、この中からどれかを使ってお風呂を整えたいと思います。

あとがき

以上、お風呂を整えたい!のお話でした。
整えた記事にしたかったのに、考え事をしていたら実践までたどり着きませんでした。
こんな方法もあるんだなーと眺めていただければ幸いです。

またもう少し整えて、ご紹介したいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました