キッチンの作業スペースを広げたい!そんなときは折りたたみ水切りが便利です。

こんにちは、料理が苦手な091です。

新居に越してきて、キッチンは幅1,800mmから2,400mmへと、ちょっとだけ大きくなりました。
なのに使い方が悪いのか、作業スペースが足りないことが多々発生。

そんなキッチンですが、少しの工夫で快適にしようと日々試行錯誤しています。
優秀なグッズも見つけたので、合わせてご紹介します。

091
091

世の中どんどん便利になりますね。

この記事はこんな方におすすめです▼

  • キッチンの作業スペースが小さくて困っている方
  • 料理をスムーズに作りたい方
  • キッチンを快適に使いたい方
スポンサーリンク

ものを減らして場所を増やす

作業スペースを広げたい場合は、この2つを考えます▼

  • 置いているものを減らす
  • 場所を増やす

置いているものを減らすには

作業スペース=カウンターを広く使うには、置いているものを減らすべし!
わかっていてもなかなか片付けられないので毎日苦労するのですが、私が心がけていることは2つ。

  • ものを置かない
  • 吊り下げる

ものを置かない

我が家はアイランドキッチンなので四方八方からものがやってきて、ちょい置きスペースになってしまいます。
少しでも置いてしまうと、そこから増殖していくのがものの不思議なところ。
一度潔く全てを無くしてしまって、そこからやっぱり置いておくべきだというものだけを戻しています。
定期的にリセットしないと、なかなか継続できないので意識して日々過ごしているところです。

吊り下げる

ガスコンロの周りにものを置くのは油が飛びそうなので、背面の壁に吊り下げスペースを確保しています。
ここも油断すると吊り下げすぎてしまうので、かけるものは限定しているつもりです。

作業スペースを増やすには

作業スペースを増やしたい場合は、大掛かりな方法とすぐできる方法があります。

  • 収納作業台を増やす(大掛かり)
  • 仮設作業スペースを増やす(すぐできる!)

収納・作業台を増やす

収納や作業台の増やし方にも様々な方法があります▼

  • ワゴンを増やす
  • カウンターを増やす
  • 食器棚を増やす など

我が家は新居に引っ越した時に、カウンター兼用食器棚をDIYしました。
その上には、棚受けレールで棚もDIY。

関連記事 DIYで壁面に棚をつくる

物量や使い方に合わせて、場所そのものを増やしてしまうのが、使いやすいキッチンへの近道です。

仮設作業スペースを増やす

とはいえ、そんなに簡単に作業スペースは増やせないので、取り入れたいのが便利グッズです。

  • コンロの上が作業スペースになる板
  • シンクの上が作業スペースになるバー など

特にシンク上に使う便利グッズは、我が家に取り入れてこれはおすすめ!と思ったのでご紹介します。

シンクの上が作業スペースに

とあるグッズとは、これ▼

ベルメゾンのクルクル巻けるステンレス製折りたたみ水切りです。

オサレ日用雑貨の定番、山崎実業のタワーシリーズやニトリでも似た商品がありますが、ステンレスのキッチンにはグレーが馴染むと思ったのでベルメゾンで購入しました。

このタイプの製品の良いところは以下の通り。

普段は折り畳んで、使う時だけ設置可能

ただでさえ狭いシンク。
シンクに常設するタイプの水切りカゴもありますが、食器や野菜を洗う時に邪魔になるので使っていませんでした。
この製品はクルクル丸められるので、使わない時は気軽にコンパクトに仕舞えます。

私は常に出しておいて、普段は三つ折りにしています▼

作業スペースが狭くなってきたり、乾かすスペースが欲しくなったら広げています。

▲まな板スペースにも

水切りに便利

シンクの上に置くタイプなので、下はもちろん濡れても大丈夫。
なので、洗った野菜を置いたり、ザルを置いてパスタの水切りに使ったり、洗いカゴ代わりに使ったり、色々な使い方ができます。

▲乾燥中

食洗機オンリーの方も、ちよっと手洗いしたものを置けるので一つあると便利だと思います。

我が家は食洗機+常設水切りカゴ+折りたたみ水切りの三段構えです。

両端がゴムで滑らない

単純な作りの製品ですが、両端のゴムがしっかりグリップしてくれるので、滑ってストレスに感じることはありませんでした。

この製品の難点は、、、

全体的に満足していますが、

  • 金属の棒が細いので少し弱い気がして、お皿を立てて乾かす勇気はありません。
  • 重いものをおいたら、ちょっとタワみます。

他社製品の方が棒が太いような気もしますので、比較される方は強度のチェックも必要かと思います。
あと開封直後は少し金属臭がしました。
気になる方はご注意下さい。

※追記:ベルメゾンの製品は廃盤のようです

<おまけ>本設の水切りカゴはラ・バーゼです

食洗機はあるものの、相性の悪い食器が多いのか容量が足りなくて手洗いを多用しています。
毎日朝昼晩使うので、常に出しておいても気にならない製品を探していました。
いろいろ迷って、やっぱりラ・バーゼにたどり着きました。

作りがシンプル、水が流れる仕様になっている、というところが決め手です。
水切りカゴの中では見た目も一番好みだったので、お高いですが誕生日にリクエストして買ってもらいました。
使い勝手を改善したかったので、ニトリのまな板立てとお箸立てを追加してカスタマイズしています。

お茶碗が立てやすいような窪みとかがないので使いこなすのにちょっとコツが入りますが、見た目スッキリなので満足です。

あとがき

以上、キッチンの作業スペースのお話でした。

折りたたみタイプの水切りは予想以上に使い勝手が良かったです。
手軽に作業スペースを増やしたい方におすすめです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました